目的

胸部X線動態画像から得られるX線透過量の時間変化を解析することにより、肺血流に関する情報を出力し、その血流障害の様子から慢性血栓塞栓性肺高血圧症 (Chronic Thromboembolic Pulmonary Hypertension: CTEPH)の診断を補助する。

実施期間

開始日 2025-06-01
終了日 2027-05-31

対象となる方

対象疾患 経胸壁心臓超音波検査で肺高血圧を認め、慢性血栓塞栓性肺高血圧症が疑われ、その鑑別のために肺換気血流グラフィーと右心カテーテル検査を予定する患者
指定難病 慢性血栓塞栓性肺高血圧症(指定難病88)
性別 男性・女性
年齢 18~

※「指定難病」は当サイトが追加した項目であり、「対象疾患」と一致しない場合があります。
※参加に際しては、ほかにも細かな条件があります。

実施情報

jRCT番号 jRCT2072250027
研究の種別 医師主導治験
試験のフェーズ
登録目標症例数 108

研究責任者

所属機関 国立大学法人九州大学大学院医学研究院
研究責任医師 阿部弘太郎
所属機関の住所 福岡市東区馬出3−1−1


実施施設

試験実施施設 【宮城県】東北大学病院
【千葉県】千葉大学医学部附属病院
【東京都】杏林大学医学部付属病院
【石川県】金沢大学附属病院
【愛知県】名古屋大学医学部附属病院
【兵庫県】神戸大学医学部附属病院
【福岡県】九州大学病院
【福岡県】国立大学法人九州大学大学院医学研究院
【福岡県】産業医科大学病院
【鹿児島県】鹿児島大学病院

※リンクをクリックすると地図が表示されます。

お問合せ先

医療機関名 九州大学病院
住所 812-8582福岡市東区馬出3−1−1
電話 092-642-6290
E-mail nagayama.tomomi.325@m.kyushu-u.ac.jp

※主治医と相談のうえお問い合わせください。