目的

主な目的はVHB937とプラセボを比較して以下を明らかにすることである。;・永続的補助換気を必要としない生存期間;・筋萎縮性側索硬化症機能評価尺度改訂版(ALSFRS-R)と呼ばれる質問票を用いて測定する日常生活能力の変化の程度;・有害事象(有害事象とは試験中に発現する症状や徴候。治験薬によるもの、よらないものがある。)

実施期間

開始日 2025-01-06
終了日 2028-08-03

対象となる方

対象疾患 筋萎縮性側索硬化症
指定難病 筋萎縮性側索硬化症(指定難病2)
性別 男性・女性
年齢 18~

※「指定難病」は当サイトが追加した項目であり、「対象疾患」と一致しない場合があります。
※参加に際しては、ほかにも細かな条件があります。

実施情報

jRCT番号 jRCT2061240119 (NCT06643481)
研究の種別 企業治験
試験のフェーズ 2
登録目標症例数 20

研究責任者

所属機関 ノバルティス ファーマ株式会社
研究責任医師 丸山日出樹
所属機関の住所 港区虎ノ門1丁目23番1号 虎ノ門ヒルズ森タワー


実施施設

試験実施施設 【宮城県】東北大学病院
【東京都】東邦大学医療センター大森病院
【愛知県】名古屋大学医学部附属病院
【滋賀県】滋賀医科大学医学部附属病院
【徳島県】徳島大学病院

※リンクをクリックすると地図が表示されます。

お問合せ先

医療機関名 ノバルティス ファーマ株式会社
住所 105-6333港区虎ノ門1丁目23番1号 虎ノ門ヒルズ森タワー
電話 0120-003-293
E-mail rinshoshiken.toroku@novartis.com

※主治医と相談のうえお問い合わせください。