目的

小児期発症のステロイド感受性ネフローゼ症候群の患者のうち、初回寛解後6ヶ月以内に再発した患者を対象として、IDEC-C2B8 375 mg/m2/回(最大投与量500 mg/回)を1週間間隔で2回投与した際の有効性を検証し、安全性を評価する。

実施期間

開始日 2024-10-01
終了日 2028-03-31

対象となる方

対象疾患 小児期発症の特発性ネフローゼ症候群
指定難病 一次性ネフローゼ症候群(指定難病222)
性別 男性・女性
年齢

※「指定難病」は当サイトが追加した項目であり、「対象疾患」と一致しない場合があります。
※参加に際しては、ほかにも細かな条件があります。

実施情報

jRCT番号 jRCT2051240106
研究の種別 医師主導治験
試験のフェーズ 3
登録目標症例数 40

研究責任者

所属機関 神戸大学医学部附属病院
研究責任医師 山村智彦
所属機関の住所 神戸市中央区楠町7-5-2


実施施設

試験実施施設 【北海道】北海道大学病院
【宮城県】国立大学法人東北大学 東北大学病院
【栃木県】獨協医科大学病院
【栃木県】自治医科大学附属病院
【埼玉県】地方独立行政法人 埼玉県立病院機構 埼玉県立小児医療センター
【千葉県】千葉県こども病院
【東京都】国立研究開発法人 国立成育医療研究センター
【東京都】地方独立行政法人東京都立病院機構 東京都立小児総合医療センター
【東京都】順天堂大学医学部附属練馬病院
【神奈川県】北里大学病院
【神奈川県】横浜市立大学附属市民総合医療センター
【愛知県】あいち小児保健医療総合センター
【愛知県】学校法人藤田学園 藤田医科大学病院
【滋賀県】滋賀医科大学医学部附属病院
【兵庫県】兵庫県立こども病院
【兵庫県】神戸大学医学部附属病院
【徳島県】徳島大学病院
【福岡県】久留米大学医学部附属病院
【沖縄県】琉球大学病院

※リンクをクリックすると地図が表示されます。

お問合せ先

医療機関名 神戸大学医学部附属病院
住所 650-0017神戸市中央区楠町7-5-2
電話 078-382-6729
E-mail ctrcpj-jskdc12@med.kobe-u.ac.jp

※主治医と相談のうえお問い合わせください。