発作性夜間ヘモグロビン尿症
募集終了
jRCT2021210059
発作性夜間ヘモグロビン尿症(PNH)を対象とする iptacopan(LNP023)の第 II相及び第 III相試験を完了した PNH患者を対象として iptacopanの長期安全性及び忍容性を評価する,非盲検,多施設共同,ロールオーバー継続投与プログラム(REP)
最終公表日: 2024-08-07
目的
この非盲検,単群,多施設共同試験の目的は,PNH患者における iptacopanの長期安全性,忍容性,及び有効性を評価すること,並びに第II相及び第III相試験を(漸減せずに)完了して iptacopan投与からベネフィットを得た患者に対して iptacopanの使用機会を提供することである。
実施期間
開始日 | 2021-10-01 |
---|---|
終了日 | 2028-01-10 |
対象となる方
対象疾患 | 発作性夜間ヘモグロビン尿症 |
---|---|
指定難病 | 発作性夜間ヘモグロビン尿症(指定難病62) |
性別 | 男性・女性 |
年齢 | 18~ |
※「指定難病」は当サイトが追加した項目であり、「対象疾患」と一致しない場合があります。
※参加に際しては、ほかにも細かな条件があります。
実施情報
jRCT番号 | jRCT2021210059 |
---|---|
研究の種別 | 企業治験 |
試験のフェーズ | 3 |
登録目標症例数 | 19 |
研究責任者
所属機関 | ノバルティス ファーマ株式会社 |
---|---|
研究責任医師 | 山内教輔 |
所属機関の住所 | 港区虎ノ門1丁目23番1号 虎ノ門ヒルズ森タワー |
実施施設
試験実施施設 | 【福島県】公立大学法人 福島県立医科大学附属病院 |
---|
お問合せ先
医療機関名 | ノバルティス ファーマ株式会社 |
---|---|
住所 | 105-6333港区虎ノ門1丁目23番1号 虎ノ門ヒルズ森タワー |
電話 | 0120-003-293 |
rinshoshiken.toroku2@novartis.com |
※主治医と相談のうえお問い合わせください。